background Layer 1 background Layer 1 background Layer 1 background Layer 1 background Layer 1

東京都防災アプリ

4.1
無料 ライフスタイル
  • 4.1
  • 無料 価格
  • ライフスタイル カテゴリ
  • 東京都総務局総合防災部防災管理課 開発者

アプリ詳細情報

  • 名前 東京都防災アプリ
  • 価格 無料
  • カテゴリ ライフスタイル
  • バージョン 2.0.1
  • 評価
    4.1
  • 開発者 東京都総務局総合防災部防災管理課

おすすめポイント

・東京都防災専用アプリで、避難情報や災害情報をいつでもリアルタイムで獲得できます。

・防災ブック、東京防災PDF版、臨時に読みたい東京防災など防災関連の知識もゲットでき!

・ホームメニューを自由に設定することができ、安否連絡も簡単にできるので、日常でも安心に使えます。

紹介

東京都防災アプリは「遊ぶ」「学ぶ」「使う」の理念のもとに作られた、最新の災害情報や避難情報ほか、ユーザーがクイズを楽しみながらたくさんの防災知識を獲得できるアプリです。アプリを持ち歩くだけで、いつでもどこでも最新の情報を見逃さないです。

機能

・「防災ブック」

「東京防災」、「東京暮らし防災」、マンション防災、災害時に読みたい「東京防災」、被災後に受けられる支援、防災マンガ、東京防災PDF版など読み物を選択することができます。

・「防災知識」

防災グッズなどの防災に役立つ情報がここで獲得でき、楽しく防災知識を手に入れることができます。また、クイズを楽しみながら防災知識もゲット!

・「ゲームによるシミュレーション」

ゲームで防災行動や防災知識を学ぶことができます。「こども防災シミュレーション」も搭載され、子供が楽しみながら学ぶことができます。

・「チェックリスト」

自宅の防災用食品やグッズをチェックでき、消費期限や期限切れを記録し、家の防災用品の詳しい状況を簡単に把握できます。

・「防災マップ」

防災施設、帰宅支援ステーションなどの情報が表示されます。地図で、現在地に近い避難場所をすぐ確認することができます。浸水予想区域、土砂災害警戒区域など地図から見ると一目瞭然で、マイルート機能を利用すれば、自分のための避難ルートが提供されます。

・「緊急ブザー・安否連絡」

緊急ブザーをタップすると、位置情報が含まれるメールが友達や家族に届きます。また、アプリの検索機能で家族や友達の安否も確認することができます。

・「災害情報」

避難情報はもちろん、地震情報、津波情報、火山情報、台風や大雨などの気象情報もここで獲得できます。

・「多言語対応」

英語・中国語・韓国語に対応できるので、外国人の方も安心に利用できます。

・「東京都防災リンク連携」

東京都防災ツイター、東京都防災WEBと連携するので、重要な情報を見逃すことができません。

ライフスタイル

エディターズピック

ユーチューブ

動画プレーヤー&エディタ
4.1

Gメール

通信
4.1

ライン

通信
4.7

ゆうちょ通帳アプリ

ファイナンス
4.7

グリーンスナップ

ライフスタイル
4.6

昭和歌謡曲

音楽&オーディオ
4.9

着信音 TonesBeat

カスタマイズ
4.6

歩数計

健康&フィットネス
4.6

NHKプラス

エンタメ
4.4