ヤフーカーナビ
-
4.4
- 無料 価格
- 地図&ナビ カテゴリ
- Yahoo Japan Corp. 開発者
アプリ詳細情報
-
名前 ヤフーカーナビ
-
価格 無料
-
カテゴリ 地図&ナビ
-
バージョン 3.20.1
-
評価4.4
-
開発者 Yahoo Japan Corp.
Yahoo!カーナビのオススメポイント
・無料でご利用いただけます
・最新の地図、最適のルートで、あなたの運転をサポートします
・「音声操作」で簡単に操作でき、「ねえ、Yahoo」と話せば要望を答えてくれます
・Apple CarPlay、SmartDeviceLinkというようなシステムに対応しています
新機能を提供開始
検索したルートのCO2排出量を確認できて、明らかに排出量を表示して、環境に優しいルートを選択できます。ヤフーカーナビでは自動車の種類やエンジン区分の設定により、実態にもっと近いCO2排出量を計算できます。そして、ガソリン代も確認できます。
Yahoo!カーナビとは
「Yahoo!カーナビ」はヤフージャパンが提供する、無料で利用でき、更新できるスマホカーナビです。「進化する本格カーナビ」という理念をもとに、「Yahoo!カーナビ」は充実な機能が満載されています。地図もナビも常に無料で自動更新され、オービスにしっかり対応的ています。また、プローブ情報やJARTIC交通情報での渋滞予測も無料で表示できます。見やすい地図と聴きやすい音声を合わせて、利用者を安全で目的地まで案内することを目指しています。
Yahoo!カーナビの機能
・優先的に広い道を案内してくれます
・交通規制、渋滞状況を考慮しながら、最適なルートを見つけ出してくれます
・地図は自動的に更新されるので、新規開通した道路やもご心配なく
・交差点、標識、オービスなどを音声で丁寧に知らせてくれます
・自宅を登録すれば、どこにいてもワンステップで家まで案内してくれます
・駐車位置が保存されるので、駐車場に自分の車を効率よく探せます
・駐車場満空情報が確認できます
Yahoo!カーナビの使い方
どうやってルートを検索するのか
・アプリを起動して、上にある検索窓に自分の目的地を入力すると、現在地から目的地のルートが検索できます。
・左上にあるメニューをタップし、メニューバーから「ルート設定」をタップし、現在地と目的地を入力してから、「確定」をタップしてください。いくつかのルートを勧めてくれますが、タブをタップして詳細をご確認ください。
どうやって駐車位置を保存するのか
まずは「Yahoo!マップ」というアプリが必要で、ダウンロードしておいた方がいいです。
目的地に着いたら、画面上の左下の「P」をタップして、駐車位置がナビに保存されます。戻りたい時には、画面の左下の「P」をタップしてください。「駐車位置へ行く」をタップしてから、マップの案内に従えばいいです。